教員名:山本 由和(ヤマモト ヨシカズ)
研究室:計算機統計学研究室
学 位:博士(工学)
【主な担当授業】
情報処理・プログラミング
経歴・学歴
1989年3月 徳島大学 工学部精密機械工学科 卒業
1991年3月 徳島大学大学院 工学研究科精密機械工学専攻修士課程 修了
1991年4月 徳島文理大学工学部 助手
2002年4月 徳島文理大学工学部 講師
2007年4月 徳島文理大学工学部 准教授
2015年4月 徳島文理大学工学部 教授
研究室風景
研究内容
専門分野 | 計算機統計学 |
---|---|
研究課題 (テーマ) |
大規模データの並列分散計算と可視化 |
研究概要 | 人工知能や機械学習の手法を利用したデータ解析を行っています。数字や文字の集まりにしか見えないデータをいろいろな統計グラフィックスによって表示すると、今までわからなかったような傾向や特徴などの新しい発見があります。1台のコンピュータでは処理できないような大きなデータは、たくさんのコンピュータを使って並列分散計算します。新しい可視化手法を考えて、それを実現するプログラムを書いたり、たくさんの計算に効率よく仕事を割り振って、計算時間を短くするプログラムを書いたりします。 |
主な研究論文・著書等 | 論文: 1. 中田誠人, 山本由和. 3DCG を利用した購買情報の可視化ソフトウェア. 計算機統計学, Vol.29, No.2, pp.189-195, 2016. 2. 山本由和, 高野慎也, 中田誠人, 松田真実. 購買情報の時間変化の可視化. 計算機統計学, Vol.29, No.2, pp.169-179, 2016. 3. 山本由和, 高野慎也. アニメーションを利用した購買情報の表示. 計算機統計学, Vol.29, No.1, pp.77-87, 2016. 4. 山本由和, 尾皇彦. 大規模データの集計と予測のためのMapReduceアプリケーション. 計算機統計学, Vol.28, No.1, pp.19-27, 2015. 5. 尾碕皇彦, 高野慎也, 山本由和. Web サイトにおける閲覧行動の可視化. 計算機統計学, Vol.28, No.2, pp.155-164, 2015. 6. 山本由和, 中野純司, 藤原丈史, 尾皇彦. 対話的グラフィックスとネットワーク可視化によるインターネット通販サイトの閲覧・購買行動の分析. 日本計算機統計学, Vol. 27, No. 2, pp. 95-107, 2014. |
主な卒業研究
【2017】
・会計履歴による離反顧客の予測
・D3.jsによる統計データ可視化ソフトウェアの開発
・深層学習を用いた画像識別プログラムの作成
【2016】
・ネットワークグラフ表示プログラムの作成
・マインドストームを利用したJava言語による組込みプログラミング
【2015】
・Apache Sparkを利用したクラスタリング
・Hadoopを利用した大規模購買履歴データの集計
学生へ向けたメッセージ
情報処理や人工知能の分野は、進歩がとても速いです。新しいことがどんどん発表されています。基本的なことを理解すると新しいことも分かりやすくなります。新しいことが分かると楽しくなって、他のことも知りたくなります。
プログラムが書けるようになったり、データ解析によって新しいことが分かったりすることはとても楽しいことです。
大学の先生や友人とともに楽しみましょう。